プロフィール

47147d_2b483b6e62be4b179ac0ca077b2c2b2cmv2_d_1333_2000_s_2

名畑あゆみ

大阪女学院高校を卒業後渡仏、パリ国立地方音楽院(CRR de Paris)入学、ピアノをイヴ・アンリ氏に師事。2010年同音楽院卒業、DEM(フランス国家音楽研究資格)取得。2011年ブリュッセル王立音楽院に入学、ピアノをジャンクロード・ヴァンデンエイデン氏に師事。学年末試験で、ピアノ、室内楽共に満場一致を取得。ベルギー大使公邸での留学生の会の演奏に抜擢される。2013年よりドミニク・コルニル氏に師事、学士を最優秀で、同音楽院マスターコースを優秀で卒業。

また2014年よりパリ国立地方音楽院の室内楽最高課程コンサーティスト科にてポール・メイエ氏、エリック・ルサージュ氏の各氏に師事。2017年にモンス王立音楽大学で国家院教員免許取得。

2018年ゲント王立音楽大学国家院演奏家ポストマスター課程にて、ヴィタリー・サモシュコ氏に師事、最優秀で卒業。2018年兵庫県立芸術文化センター神戸女学院ホールにてリサイタル開催。

2019年奨学金を得て、ポルトガルのベルガイシュアートセンターにてマリア・ジョアン・ピレス氏のワークショップに参加。

現在ブリュッセル王立音楽院作曲科に在籍、ピーター・スウィネン氏に師事。またアンリ・デュティーユの愛弟子であったフランスの現代作曲家ニコラ・バクリ氏から指導を受ける。

これまでにフランカヴィラフォンタナ(伊)国際音楽コンクール第1位、ブレスト国際コンクール(仏)第2位、ジャンルカ・カンポキアーロ国際音楽コンクール(伊)第2位、キョンソン国際ピアノコンクール(韓)第3位獲得。

釜山、カターニア(伊)でリサイタルを開催、2017年よりフランスのクルーズ地方の支援によりMas Musici音楽祭を立ち上げ好評を博す。

また作曲では弦楽四重奏とソプラノと子供のコーラスのための曲が「Leonardo 4 Children」作曲コンクールで優勝し、2019年9月26日にベルギー、ブリュッセルを代表するコンサート・ホール、パレ・デ・ボザール で演奏される。

これまで芝令子氏、クラウス・シルデ氏、ジャン・マルク・ルイサダ氏、ジェルメーヌ・ドゥベーズ氏、パスカル・ロジェ氏、スンヨン・ハン氏、ドゥニ・パスカル氏、エピファニオ・コミス氏の各氏に師事。

Copyright © Ayumi Nabata